■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Gunners】 アーセナル 【part11】
- 177 : :02/12/08 23:48 ID:78JcTv9/
- >>175
そりゃセリエのビッククラブとはベンゲルの方針は違うかもしれんが
お金のないクラブにしてみれば、おんなじようにみえるんじゃない?
プティもオフェルマウスもアンリもシウバもロウレンもキャンベルも
カヌーも(etc・・・みんな代表選手だからね。チャールトンはこんな買えませんよ。
セリエのビックチームより少し渋く見えるだけでしょう。
外国人選手に関しては、個人的だがやっぱ生え抜き選手(自国選手)って
応援してしまう。地元ファンもたぶん生え抜き選手の活躍はうれしいと思う。
その関係にクラブとファンとのつながりを感じて日本人としても魅力がある。
外国人選手はベンゲルが育てたって知ってても、頭の片隅で
「助っ人」ってイメージがある。だからって外人選手が嫌いじゃないが
外人だらけになると、地元のファンはうれしいんだろかと思ってしまう。
そこでちょっと冷める。チェルシーがいまいち人気がないのは
面白いサッカーしてても、多国籍軍ってイメージがくっついて回ってる
からでしょう。「これって金があればどこでも作れるんじゃない」ってね。
だからベンゲルもその重要性を感じて、ライト、キャンベル、ジェファーズを獲得した。
でもライトはだめで、ジェファーズも戦力としては現在計算できない。
問題はイングランド人選手のレベルが低いことにあるんだけど
それでも自国選手は大事にしないとね。冷めちゃうから。
その辺、ベンゲルも考えているんだろうけど。
コールがシルビーニョからスタメンとったときはうれしかったなぁ・・・
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★