■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Gunners】 アーセナル 【part11】
- 1 :Sylvain WILTORD:02/12/01 02:06 ID:R3AhA8+7
- ピレスとジオが戻ってきた!!
ベストメンバーで狙うはヨーロッパ制覇
オフィシャル
http://www.arsenal.com/
オフィシャルのテキストライブ
http://www.arsenal.com/sportsappcontroller.jsp?command=forwardOnly&nextPage=/matchday/livetext.jsp
前スレ
【Gunners】 アーセナル 【part10】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1034081001/
各種情報は >>2-10 あたり
- 76 : :02/12/03 22:43 ID:M/pJrpCg
- ティフォシッシモってとこか
- 77 :_:02/12/03 23:12 ID:LXb5JU5p
- 1月のマーケットで、リーズがかなりの数の主力選手を放出するそうだが、
アーセナルは誰か狙ったりしてるんだろうか?
即戦力のイングランド人を・・・
しかも普通じゃ絶対放出なんてありえないような選手を獲得できる
またとないチャンスなのでは?
ジェファーズが頼りにならない今、取るとしたら、
ヴェンゲルもお気に入りのファウラーかな?
アンリとファウラーのツートップ・・・実現すればかなり強力だと思うが、どうよ?
- 78 : :02/12/03 23:36 ID:Ya6mQe+D
- ボウヤーの名前は過去に何度も出てきたな
- 79 : :02/12/04 00:13 ID:/yD//w4L
- FWは獲る必要無いでしょ。多少頼りなくても自前の若手を使った方がいい。
- 80 : :02/12/04 00:36 ID:9gQ4RsQf
- >>77
獲得可能と思われる選手一覧。
Olivier Dacourt
David Batty
Lee Bowyer
Nigel Martyn
Ian Harte
Gary Kelly
Mark Viduka
Michael Bridges
http://news.bbc.co.uk/sport1/hi/football/teams/l/leeds_united/2494389.stm
- 81 :あ:02/12/04 01:07 ID:69nLazUH
- スルーかな。
- 82 : :02/12/04 03:05 ID:AgbYt8an
- 坊やーは契約期間が今シーズン終了までだから来年6月以降は自由にチームを選べる
ようになるはず。リーズはそれを避けたいのだが、基本的に移籍は選手本人がyesと
言わなければ成立しないので、嫌がる選手をむりやり他チームに売り飛ばすという
のは無理だと思う。
アーセナルはキャンベルのように移籍金が発生しない形での獲得に努力している
と思う、漏れの推測ではあるが来年の6月にはボウヤー、ハーグリーヴスあたりを
獲得するためにすでに手を打っているような気がする。
(今年ミランに移籍したトマソンも移籍金なしだったが、チームから求められても
契約を延長せずにプレーし続けるのは精神的に強くないとだめだろうな)
- 83 : :02/12/04 03:07 ID:2Yyzbfjv
- ボウヤーを奴の言い値で買い取るチームあるだろうか
夏にリバプが買おうとしたら非現実的な移籍金要求してきたじゃん
- 84 : :02/12/04 04:11 ID:3oTgDNqM
- >>62
何度読んでも笑ってしまう。>63 のしょげた感じがまたたまらん。
- 85 : :02/12/04 10:06 ID:fbZFeFc2
- >>81
たぶんそーゆーことだろね。
- 86 :京都県民がらすきスーカーパー(69)おやじキラー生カル:02/12/04 18:02 ID:cQ7U0B6/
- >>66
メールアドレス見たくらいで何を自慢気にしゃべってんだ?
馬鹿か?
- 87 : :02/12/04 18:09 ID:tpP7lhh6
- オフィサルの壁紙、最大サイズが途中で見切れる。
漏れだけ?
- 88 : :02/12/04 19:18 ID:wfSMmCZy
- カヌ、パーラー、ローレンがミルウォールとのフレンドリーマッチに出場。カヌは2ゴール。
なんかこの写真気に入った。
ttp://www.arsenal.com/images/matchday/reports/fmw_01.jpg
- 89 :あ:02/12/04 19:22 ID:DGRT71wT
- フレディーもしっかり写ってる。うほほ
- 90 : :02/12/04 19:24 ID:wfSMmCZy
- それは気付かなかった(w
- 91 : :02/12/04 19:57 ID:V0AWNVlV
- 確かにしっかり写ってた。
でもパーラーどうすんのよ?
- 92 : :02/12/04 21:09 ID:PnIUMGR5
- >>87
チミだけではない。
- 93 : :02/12/05 01:20 ID:qewdZt0A
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021204-00000018-ykf-spo
なんとレアルは来年1月の移籍市場で、アーセナル所属のフランス代表のMF
パトリック・ビエラを取るつもりだという。その移籍金500万ユーロ(約11億円)、
年俸300万ユーロ(3億6000万円)。
まさかね?
- 94 : :02/12/05 01:39 ID:S9KabLkR
- >>93
さて、どこから突っ込んでいいものやら…
- 95 : :02/12/05 01:44 ID:WOyluS4P
- 間違いさがしみたいだな(w
- 96 : :02/12/05 02:07 ID:i5u/scw4
- 夕刊フジとはいえ、せめて算数くらいは出来て欲しい…
- 97 :_:02/12/05 02:19 ID:BrU4b+a9
- マケレレと交換したら、どっちが得?
- 98 : :02/12/05 02:28 ID:i5u/scw4
- 個人的にはマケレレの好きだけど、ガナーズにとっては
ビエラのが重要度高いと思う。
そういえばマケレレ移籍か、プレミアで見たいな。
- 99 : :02/12/05 09:34 ID:705Tjyza
- ヴィエラの移籍金ってそんなに安いのか?
- 100 : :02/12/05 12:41 ID:BxCLwqy7
- 一時100億用意したレアルでしたが・・・
- 101 : :02/12/05 12:54 ID:qVkOR84T
- >>99-100
記者が、桁が間違ってると判断し5000万ユーロ→500万ユーロ
に手直ししました。さらに、日本経済のため円安を祈願して、
レートを1ユーロ=220円で計算しました(移籍金のみ)。
決して、算数弱いわけではありません。
でもヴィエラの契約って、もうすぐ切れるんだっけ?
- 102 : :02/12/05 15:23 ID:PXWbGJGw
- ヴィエラとの契約は残り18ヶ月らしい。またソワソワする時期が来るのか…
さっさと契約延長してほしいよ。
オフィシャルにアンリと馬との比較が載ってた。
Ruud van Nistelrooy - Thierry Henry
1,134 Minutes on Pitch 1,323
Goal Attempts
8 Goals 9
20 Shots on target 28
13 Shots off target 31
4 Blocked shots 11
Passing
1 Goal assists 5
275 Total passes 500
72% Pass completion % 67%
Dribbles
33 Dribbles & runs 134
48% Dribble completion % 59%
- 103 : :02/12/05 18:51 ID:WutXivsg
- マンU戦出れないの誰?
キーオン戻ってくるの?
- 104 : :02/12/05 21:14 ID:jsO9LXNs
- 出られないのはソル・キャンベル。
キーオンは戻ってこられるらしい。
- 105 :__:02/12/05 23:47 ID:co3ucmX3
- ヴィエラも出れないんじゃなかったっけ?>漫遊
- 106 : :02/12/06 00:10 ID:xUW7UUgU
- 大阪難波のお好み焼き屋「美津の」の店員で、ちょっと
何気に、アンリに似ている兄ちゃんがいた(背は低かったけど)
- 107 : :02/12/06 04:59 ID:OYEcGnz2
- 質問
アーセナルの選手(特にヴィエラ)のユニフォームの胸元が
一部湿っている現象にはどのような事情があるのか、
御存知の方がいたら、教えてください。
- 108 : :02/12/06 05:49 ID:9DRsoApw
- コピペ↓
そう言えば、交代の前に稲本、鼻スプレーしてたけど風邪でもひいているのかな。
胸に、いつもビエラがつけている、鼻がスース―するベッポラップ?みたいな物
を、今日はベターッて胸元のあたりに付けてたし。
--------------------------------------------
鼻の通りを良くする為、呼吸を楽にする為など?かな
- 109 : :02/12/06 11:00 ID:2Ejbl0EW
- >>103
http://www.ananova.com/sport/story/sm_721066.html
- 110 : :02/12/06 12:05 ID:vsLcNd/I
- もしかして、現時点で主力(スタメン、ベンチ入り)
にけが人ゼロってこと?
- 111 : :02/12/06 15:36 ID:X/WyutXL
- ビエラのベトベトについての質問は各スレに2,3回は出てるよな。
テンプレに入れるかw?
- 112 : :02/12/06 20:54 ID:rmXOPU9F
- sportspaceがiconsとも提携したのかな
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20021205-015.html
- 113 : :02/12/06 21:02 ID:KgXY7+JQ
- >>112
どうもありがとう、いいもの教えてくれて。
iconは何だか入るの面倒がで、何となく見なかったから嬉しい。
それからなにげにフォルランも恐いと思う。
- 114 : :02/12/07 00:01 ID:qSd6IJWz
- 出てくはずないじゃーん。
今までも騒がれてたけど騒いでるのは周りだけ。
本人がどうするべきか一番わかってるよ。
ってかこのネタもう飽きた。
- 115 : :02/12/07 00:04 ID:qSd6IJWz
- アンリ ベルカンプ
リュングベリ ジウベルト ピレス ウィルトール
アシュリー シガン キーオン ラウレン
- 116 :あ:02/12/07 01:14 ID:Cm+ds+g7
- エドゥーを入れてウィルトールか、ピレスをベンチに置きたい。
局面を打開できるプレイヤーをベンチに置いておきたいものですから
- 117 :あ:02/12/07 01:18 ID:c5cezY4f
- ところで5月にまたオールド・トラフォードに行きたいですね。
- 118 : :02/12/07 02:21 ID:/dfei9aV
- バレットとシドウェルはシーズン終了までブライトンに残るみたい
明日はどうやらシーマンが出れないようだからシャーバンだ
>>115
ヴィエラは大丈夫
- 119 :__:02/12/07 03:08 ID:7yOotas0
- ヴィエラ大丈夫なんか、良かった良かった。
んでさ、キオン、シガン、ソルのうち
2人が退場もしくは怪我した場合、
次に出てくるのは誰なのかな・・・?
- 120 : :02/12/07 03:21 ID:JvdoIz9c
- ステパノプスじゃないか?俺はアップソンに期待しているんだけどね。
- 121 : :02/12/07 03:32 ID:/dfei9aV
- 基本的にはステパノフス→タブラリディスかと。
でももしそうなったらアプソンを呼び戻すと思う。
まぁもうすぐ帰ってくるからその必要は無いだろうけど。
キャンベルがマンU戦出られなくなって、キーオンも怪我で微妙だった時に
レディングから呼び戻そうとしてたのを考えるとステパノフスよりは信頼されてそう。
あとできるだけsageでお願い。
アーセナルの勝利とベルカンプの100ゴール目を祈って・・・寝る
- 122 : :02/12/07 03:42 ID:uKY3J2fx
- アップソンって1月に帰ってくるんだよね
正直かなり楽しみ。期待しまくってる
ジェレミの復帰も待ち遠しい
- 123 : :02/12/07 10:11 ID:mpZj7ZV5
- マンチェスターU vs アーセナル
解説:高木琢也 実況:八塚浩
Ch.121 12/7(土)21:10〜
いよいよ大一番。
いつもより試合開始時間が早いから間違えないように。
- 124 : :02/12/07 10:14 ID:6ta1Lfab
- ジェレミって呼ぶとヌジタップを思い出すから
勘弁して。
- 125 : :02/12/07 13:53 ID:4KfJW/uG
- どうせなら、最終ラインにヴィエラというのはダメですか?
最近ヴィエラからの展開なんてほとんどないんだから、
中盤はシウバとピレスにでもまかせて、ジオもエドゥもいることだし、
最後の砦になってくれ!って、言い過ぎか?
それにしても、ヴィエラってあんなもんじゃないはず。
- 126 : :02/12/07 18:56 ID:Ohjf0n4B
- アンリっていつ死ぬの?
- 127 : :02/12/07 19:30 ID:oUWLfP6i
- アプソンは7日のポーツマスとの試合後に戻ってくるみたいだよ
↓レディングの公式サイトより。結構活躍してるみたいだね
Player of the month final
Who was your man of the month for November?
Marcus Hahnemann
28%
Matthew Upson
72%
- 128 : :02/12/07 21:02 ID:B6aVpCKx
- アーセナルを好きになれない理由が判明しますた
・プレミアなのにフランス選手ばっか
・フィジカルでグイグイいくサカースタイル
・中西がひいきしてるチームだから
- 129 : :02/12/07 23:05 ID:bpiOOMZg
- シガンのミスを志願、なんちってw
- 130 : :02/12/07 23:09 ID:Pp34uwJ6
- フランス禿げの守るゴールをおびやかせなかったね。
- 131 : :02/12/07 23:10 ID:1HudINPm
- アーセナルのDFってザルですか?
- 132 :.:02/12/07 23:14 ID:byJ2hsn+
- トルドとかさ。いろいろいんだろ!
- 133 :U-名無しさん:02/12/07 23:20 ID:WZOsxTYg
- あれでいいじゃん
ほら、赤のポーランド人
- 134 : :02/12/07 23:24 ID:dAZvd1Q7
- 思いっきりageられたな。テヘヘ。
正直思いっきりへこんだよ。
戦犯探しはしない。今日はみんなよくなかった、
というか、マンUを褒めるべきだろう。
高い授業料だったかな・・・
- 135 : :02/12/07 23:39 ID:oDNyoS5t
- 途中から出てきたベルカンプがとりわけひどかったな
邪魔だった
ピレス−アンリの線はそんなに悪くなかったと思うけどマークくらっちゃったね
リュングベリがもう少し中盤引っ掻き回せば・・・って気もした
- 136 : :02/12/07 23:40 ID:xVFNHASq
- 今日は完敗だったな。バレンシア戦もこんな感じになりそう。
- 137 : :02/12/07 23:40 ID:6bcmMvS8
- 内容:
マンUもイマイチだったように
感じたけどなぁ・・・
ガンナズの長所をことごとく
消されたような気がする・・・
マンUサポにとってはたまらない夜になったね
- 138 : :02/12/07 23:42 ID:Tz9OTsTS
- >>128
レギュラー全員外人の時もあったからな。
しかしそれもプレミアです。
- 139 : :02/12/07 23:43 ID:oDNyoS5t
- マンUもいまいちだったね
マークの比較的薄いベロンとスコールズが取っただけで
- 140 : :02/12/07 23:52 ID:dAZvd1Q7
- しかし今に始まったことではないのだが、
なぜこのチームは全員一緒にへたれるんだろう? 仲いいのかね?
ひとりぐらい元気なヤツがいてもよさそうなんだが・・・
それより137の言うように、こちらの長所をことごとく消してきた相手は偉い。
高木はちょっとピレスに厳しすぎやしないか?
確かに昨季のピレスなら、今日みたいな苦しい展開でも何とかしてくれたから、
期待度が高くなるのはわかるけど。
- 141 : :02/12/07 23:54 ID:MN1YE9V1
- しかしGK大丈夫かよ…
火曜まさかテイラーとか言わないでくれ!
- 142 :_:02/12/07 23:56 ID:5OIJR69a
- >>141
それは恐い・・・
- 143 : :02/12/08 00:05 ID:R+7+zj5m
- シャーバン、肉離れだよな・・・・。
- 144 : :02/12/08 00:08 ID:b3Sh/u5c
- それでテーラーの控えは誰かいるの?
去年もシーマントライト両方怪我で、テーラーしかいなかった時期があったけど。
どうしてたんだっけ?
- 145 : :02/12/08 00:22 ID:xY2CWcjL
- リザーブにスタック(IREU-21代表経験あり)とホロウェイって選手がいるんだけど
スタックはベルギーのベヴェレンにレンタルされてていないかもしれない
昨シーズンはスタックがベンチ入りしてたと思う。
しかしテイラーはめちゃくちゃ不安だ。シーマンはここんとこちょくちょく股を痛めてるみたいだし
- 146 : :02/12/08 00:55 ID:xY2CWcjL
- 今日は全員へたれ。みんな運動量少なくてパス回しで崩せず
後ろで回して放りこんだりもしてた。マンUがうまく守ってたなぁ
リュングベリにはいつもみたいに動き回ってほしかったし、ヴィエラもミスが多かった。
ピレスも確かに悪くは無いかもしれないけど怪我前みたいな
ドリブル突破やオフザボールの動きはやっぱり少ない。
ところどころでいいプレーしてたとは思うけど。
なんかこういう全員へたれる試合が定期的にある
- 147 :__:02/12/08 01:28 ID:L2p8t87A
- ああいう「勝ちたいと思ってるのか?」ってかんじになる試合が
今シーズンはすでに何回見たことか・・・・
なんであんなふうにしか出来なかったの???
なんでなの??????
うがーーーー!!!!
- 148 :__:02/12/08 01:30 ID:L2p8t87A
- 連続すまそ。
そう言えば、去年テイラーが試合中怪我だか何だかしたとき
その控えの若僧がテレビの画面に写ったとき
すっごく「ぎょ!!!」っとして息飲んでたような顔してたよ。
多分カップ戦で変なところ相手の試合だったんじゃないかなあ?
火曜日どーすんのーーーーーー????
- 149 :ぱっと雑感。:02/12/08 01:43 ID:iBLc8/bB
- う〜ん。よくなかったね。
他のやつと被るので内容については触れない。
しかしまぁ、でもプレミアも面白くなってきた。
それと連続得点と言うどうでもいい
(1−2より0−0のほうがいいからね)
記録が途切れて良かった。
実況、解説がその都度触れるからうざくてしようがなかった。
ま、リセットしていきましょう。
- 150 : :02/12/08 01:45 ID:yl7+fWJL
- 1月はカリーニをまた狙うのかな?
ESPNでカリーニ出てたけど。
- 151 :__:02/12/08 01:56 ID:L2p8t87A
- って言うか、Charlton本当にどうも有り難う!!!!!
- 152 : :02/12/08 02:01 ID:FveFyPWq
- >>148
確かそれはCL
- 153 : :02/12/08 02:06 ID:1YQ1uaXi
- 下を見たら、何とチェルシーが・・・
まあこれで、新たにヨーイドン!ってことか。
チェルシーのやっているフットボールは好きなんだが、
恐いかと言えばやはりマンUやリバプが恐いよね。
- 154 :.:02/12/08 02:47 ID:yFyv/XRt
- そんな寂しい事を言わずに、チェルシーも怖がって下さい。
・・・・・チェルシーファソ
- 155 :_:02/12/08 05:11 ID:nhajxBqV
- >>150
某現地他サポの間の殆どは、
「1月にソーレンセンがアーセナルに行く」ととうに諦めてんですが・・・・
- 156 : :02/12/08 07:40 ID:oiPGKjLk
- ソーレンセンはあと2週間くらいで戻ってくるらしいね
テイラーにはこれを機にシーマンからポジションを奪って欲しい
が昨シーズンのプレーを見る限りでは…。バレンシア戦はどうなるんだろ
ヴィエラとシウバはタイプが似すぎてるから2人を真ん中に並べるより
違うタイプのMFをヴィエラと組ませた方が個人的には好きだな
昨日の試合だったらジオを入れた方が動きが出るような気がした
後ろが頼りないから守備面ではかなり助かってるんだけど
ベルカンプは今季は良くないねぇ
- 157 : :02/12/08 07:48 ID:eywC+2qV
- ユナイテッドサポが荒らしに来ないことに驚いた。
結構大人なんだね。
素直におめでとうって言っとくか
- 158 :_:02/12/08 08:01 ID:Hnl7/6Gm
- ageでその発言
朝からごくろうなこった
- 159 : :02/12/08 09:49 ID:3qxjfSf7
- シャーバン3週間だってよ…
シーマン間に合ってくれー!
- 160 :gewota:02/12/08 10:12 ID:fs1hJARL
- 質問です。
ガンナーズの由来を教えてください!
- 161 : :02/12/08 12:07 ID:pGUgJS7b
- 勝っても負けても人少ないね。
一時期マンセー発言ばっかで気持ち悪かったからこのくらい閑散としてる方が
個人的には好き。
- 162 : :02/12/08 12:12 ID:UcTtBGzQ
- 紺ユニきらいだ。
SEGAマークの金色ユニの戻そーよー。
- 163 : :02/12/08 12:33 ID:yEAanJO5
- >>160
確か武器作ってた労働者のチームだったから。
アーセナル・・・そのままだね。
- 164 : :02/12/08 12:35 ID:mSZE1zRb
- アーセナルのマーク?が銃だよね。
- 165 :歴史のお勉強:02/12/08 12:43 ID:yEAanJO5
- <Arsenal FC>
1886年、ロンドンはウールリッチ地区の軍需工場「ロイヤル・アーセナル」で働くスコットランド人労働者たちが、
フットボールクラブを結成した。リーグ優勝11回、FAカップ制覇7回を数える名門、アーセナルの伝統の始まりである
。ちなみに愛称の「ガンナーズ」は、工場で大砲台を生産していたことに由来する。
設立からしばらくは、中堅どころに過ぎなかったアーセナルだが、1925年、
監督に就任した名将チャップマンとともに大きく変貌する。彼は「W・Mシステム」を戦術に取り入れた
。当時としては革命的であり、'60年代まで世界で広く用いられたシステムである。
チャップマン自身は'34年、肺炎で永遠の眠りにつくが、彼の遺産は受け継がれ、
'30年代、3連覇を含む5度のリーグ優勝を果たした。第二次世界大戦後、その輝きもやや薄れはしたが、
今日もイングランドを代表するクラブであることに変わりない。
'96年、アーセン・ベンゲルが監督に就任。就任2年目の'97−'98年には、
27年ぶりとなるリーグ、FAカップの2冠を達成した。現在ではマンチェスター・ユナイテッドに
やや水を開けられた感もあるが、「ガンナーズ」の栄光は脈々とチームに受け継がれている。
- 166 : :02/12/08 12:50 ID:yEAanJO5
- ついでに色々コピってきた
・ハマーズ(ハンマーズ):ウエスト・ハム・ユナイテッド
ロンドンでも古参に入るハマーズはテムズ製鉄所の労働者のクラブでした。昔の製鉄所でも
っとも使われていた道具、鉄を叩いて延ばす”ハンマー”ですね。
・セインツ:サウザンプトン
かつてのこのクラブの名前はサウザンプトン・セント・メアリーズでした。その名残でしょう。
・トフィーズ:エヴァートン
リヴァプールでおなじみのお菓子はエヴァートン・ミントと呼ばれるミント・トフィーです。昔懐か
しい駄菓子屋で売られているトフィーは甘いキャラメルですが、ミント・キャラメルっておいしいん
でしょうか?
あとはこんなのも
・ボーダラーズ:ベリック・レンジャース(スコットランド)
イングランドとスコットランドの”国境”の街ベリックにあるクラブなのでボーダラーズ。わかり
やすいですね。他にカンブリア州にあるので”カンブリアンズ”(カーライル・ユナイテッド)なんて
のもあります。
最後にこんなのもあります。
・アディクス:チャールトン・アスレティックス
アディクスとは南ロンドンのスラングで”鱈”のこと。なぜタラなのかまでは不明。
・バギーズ:ウエスト・ブロムウィッチ・アルビオン
バギーとは”ぶかぶか”。昔ぶかぶかの短パンをはいてプレーしていたことから。
・ラムズ:ダービー・カウンティ
ラムは”羊”。ダービーには30メートルの巨大な羊が現れたという伝説があるため。
- 167 : :02/12/08 12:59 ID:yEAanJO5
- またコピってきた
鳥の名前をニックネームにもつチーム
以下のクラブは、紋章に鳥が使用されており、チームのニックネームはその鳥に由来する。シェフィールド・ウェンズデーのアウルズ(Owls)というニックネームの由来だけは、別のところにある。
バンタムズ(Bantams:チャボ)
正式名称:ブラッドフォード・シティ/Bradford City(イングランド)
ブルーバーズ(Bluebirds:ルリツグミ)
正式名称:カーディフ・シティ/Cardiff City(ウェールズ)
カナリーズ(Canaries:カナリア)
正式名称:ノリッジ・シティ/Norwich City(イングランド)
ブラック・イーグルス(Black Eagles:黒いワシ)
正式名称:ベシクタス・イスタンブール/Besiktas Istanbul(トルコ)Turkey−Kartalさん(トルコ)の投稿
イーグルス(Eagles:ワシ)
正式名称:クリスタル・パレス/Crystal Palace(イングランド)
マグパイズ(Magpies:カササギ)
正式名称:ニューキャッスル・ユナイテッド/Newcastle United(イングランド)
アウルズ(Owls:フクロウ)
正式名称:シェフィールド・ウェンズデー/Sheffield Wednesday(イングランド)
ニックネームの由来: ホームグラウンドがシェフィールドのアウラートン“Owlerton”という地区にあるから。
ロビンズ(Robins:コマドリ)
正式名称:ブリストル・シティ/Bristol City(イングランド)
シーガルズ(Seagulls:カモメ)
正式名称:ブライトン&ホーヴ・アルビオン/Brighton & Hove Albion(イングランド)
スワンズ(Swans:白鳥)
正式名称:スウォンジー・シティ/Swansea City(ウェールズ)
- 168 :ゲヲタ:02/12/08 14:11 ID:fs1hJARL
- いろいろありがとう!
ageちゃってすいませんでした。
- 169 : :02/12/08 14:23 ID:yEAanJO5
- 名前の由来は>>3に書いてあった・・・・鬱だ
- 170 : :02/12/08 14:29 ID:U0+ojHvO
- なるほど、おもしろかった。
特に30メートルの巨大羊というのが。
>>154のチェルシー・ファンさんへ
どうも失礼なこと言って、申し訳ない。
日本でプレミア見てるんだから、別にチェルシーに恨みはなく好きなチームです。
今年はゾラに得点王でもとって欲しいとすら思っています。
確かに怖いことは怖いし、今年は特に怖いのかもしれないが・・・
でも勝つことに長けた常勝チームが好きならば、
白い巨人さんとかマードックさんとかのところを応援すればいいわけで、
へたれ癖もふくめて、ダメっぷりをも愛しているから、ここの住人でいるわけで、
そう言う意味でチェルシーも憎めないわけで、
何か全然言い訳になってませんが・・・ ごめん
- 171 : :02/12/08 18:10 ID:3PdoKLgi
- 書き込むのも面倒な気になっていたが.....>>156同意だよ。
テイラーを育てるつもりで試合にがんがん出してほしいね。それとシルヴァンもFW
希望の選手のはずなのに、MFやっている時のほうが機能していた。ピレスも昨シーズン
はアンリ並に左サイドを突破し鋭角な折り返しラストパスもしくはシュートという
場面がたくさん見られたが、今シーズンはまるでボランチのようなプレーぶりで
物足りない。
まあー他にもあるけど、みなさんとだいたい同じ意見なのでこの位にしておくよ。
- 172 :、:02/12/08 18:15 ID:UdcSw9kh
- 不思議と落ち込んじゃいないね。
- 173 : :02/12/08 18:44 ID:cO7ti4rX
- 長いシーズン、こんな試合もあるだろ
- 174 : :02/12/08 19:04 ID:3PdoKLgi
- もちろん俺も落ち込んではないよ、チャンピオンズリーグに勝ち残っているかぎりね!
- 175 :O2:02/12/08 21:38 ID:Zkfea3yr
- >>128
アーセナルを好きになれない理由が判明しますた
・プレミアなのにフランス選手ばっか
こうゆう理由でアーセナル嫌いな人多いけど、もともと、日本人が
海外チームを好きになるのだから、その国の選手が少ないってのは、全く関係無いと思うけど
それに、フランス人が多く、今でこそビックネームだけど、アーセナルに来てビックネームになった選手、
ヴェンゲルが育てた選手だから、ビックネームを買い揃えたチーム(セリエA)とは、全く違うクラブだと思う
- 176 :__:02/12/08 22:13 ID:3gYds1ut
- 175同意です。
どこそこの国籍の人間が多いから好きになれない、など
まあ、個人的好みや何かもあるとは思うけど
それであれば、公の場で言うことではないと思うし。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★