■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロシア代表スレッド4
- 1 :ハラショー:03/03/06 13:04 ID:iMd+dKN5
- いきなり落とされましたが、引き続きロシア代表を語っていきましょう。
新シーズンの開幕が近づく国内リーグの話題、国外で活躍するロシア人選手の
話題もこちらで。
■ 過去ログ
Part1 http://corn.2ch.net/football/kako/1002/10023/1002383041.html
Part2 http://sports3.2ch.net/football/kako/1021/10213/1021359428.html
Part3 http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1032285324/
(dat落ち中)
- 2 : :03/03/06 13:05 ID:h2ND6FfM
- シチェフ
- 3 : :03/03/06 13:05 ID:q+9GgruK
- 2?
- 4 : :03/03/06 15:40 ID:LKdZ+cqq
- ラージョスレも新しくなったんでヨロシコ
オノP最近調子よくなさげなんだけど
Que te pego leche !!//ラージョ・バジェカーノ3
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1046865570/
- 5 : :03/03/06 19:22 ID:Emfkq2Cw
- 落ちてたの?油断したな…。
とりあえず>>1乙
- 6 : :03/03/06 19:45 ID:XGv8JWOL
- 蔚、じゃない、乙です。
しかし最近は油断ならないねえ。
- 7 :う:03/03/06 22:50 ID:xCub73lL
- 相変わらずスレのタイトルがシンプルだね。
見逃してしまいがち・・・
- 8 : :03/03/07 04:22 ID:Wb2UnXL2
- 今度からはdatサイズに関係なく落ちるから仕方ないよ
- 9 :アリョーシャ:03/03/07 04:29 ID:+BSgrBtt
- あ、立ってる。良かった、助かった……。
>>1さん、ベルギースレからの出張、本当に有難うございましたm(__)m。
今回に関しては全く唐突に落とされたんで(プレミア予想なんてネタを振った
自分の責任か?)、前例通りのシンプルなタイトル案と過去スレのテンプレを
勝手に作って、ベルギースレで依頼させてもらいました。
独断でスイマセン。>>7さん
それにしてもスレ数240以下って、制限かけすぎでしょ?
北欧中欧東欧スレ、スコットランドスレ、アヤックススレ、いろいろと驚くような
スレが落ちているようで。
- 10 :アリョーシャ:03/03/07 04:30 ID:+BSgrBtt
- それで、今回の件を踏まえ、ベルギー側と「相互援助協定」を結んでおきたいと
思うんですが、どうでしょう?
ベルギースレもかなり頻繁に落ちるようなので、お返しができるかもしれません。
ルールはこんな感じで。
・落ちたスレの住人が自力復活に失敗したら、相手スレに協力を依頼する。
・相手方に依頼する際には、自分が向こうのスレの住人と分かるようにする。
・スレ案、テンプレなどは予めそれぞれのスレで用意しておく。
・支援、ないし自力のどちらでも、スレが復活したら速やかに相手方で報告する。
・新スレ用テンプレの関連スレ一覧の中にお互いのスレを加えておく。
海外サカ板には「スレ立て依頼スレ」もありますが、こちらの方がより速やかに
対応できそうな気がします。
皆さんのご意見、お待ちしています。
- 11 :アリョーシャ:03/03/07 04:58 ID:+BSgrBtt
- で、これだけでは何なので。
いよいよ開幕直前、ということで8日はスーパーカップ(スーペルクボク)です。
リーグ優勝のロコモティフ=モスクワ対カップ優勝のCSKAモスクワ、
ロコモティフスタジアムで15時(日本時間21時)キックオフ。
RTR(ロシア公共テレビ)で生中継なので、サハリンからの電波が拾える方は
どうぞw。
また、ロコモティフの公式サイトでは、日程未定だったプレミア第1節の
ウララン=エリスタ戦が15日になり、18日のCLレアル=マドリー戦のチケット
価格も発表されています。
- 12 : :03/03/07 15:52 ID:wb3g4DWv
- 保守
- 13 : :03/03/07 22:16 ID:ugCvIKDP
- 落ちかけなので保守。
ところで、ロシアのクラブの公式ページってご存じないですか?
ロシア語わかんなくてキリル文字入力できないもので。
- 14 :アリョーシャ:03/03/07 22:56 ID:+BSgrBtt
- ベルギースレに練習試合の結果が出ていました。
☆練習試合(2003/03/05、Eernegem)
クラブ・ブリュージュ 2−2 サターン・レンTV=モスクワ州
得点者は恐らくゴルシコフとバザエフ。ゴルシコフは昨年、バザエフは
今年にゼニト=サンクトペテルブルクから移籍した選手ですね。
- 15 :アリョーシャ:03/03/07 23:19 ID:+BSgrBtt
- >>13
とりあえず、ロコモティフ=モスクワ公式サイトの英語版から入るのが
一番良いと思います。
ここのリンクから、プレミアリーグの公式サイトと残りの所属15クラブへ
飛べます。
ttp://www.lokomotiv.ru/en/home.htm
全部のクラブを見た訳ではありませんが、英語版があるのは半分弱かな?
CSKAやスパルタクにはありません。サターンやサマラは持ってます。
ただ、更新速度はまちまち。ロコモティフはまあ良い方ですが、情報量は
やや不満ですね。
- 16 : :03/03/08 19:55 ID:EUyMZJMP
- モストボイはもう呼ばれないの?
- 17 :13:03/03/08 21:12 ID:K+sfdCyw
- >>15
アリョーシャさんいつもありがとうございます。
今度こそスレを落とさないようがんばりますのでよろしくお願いします。
これでオフチンニコフの顔が確認できました。でも個人写真がないのがちょっと不満。
- 18 : :03/03/08 22:25 ID:MmbOdYUM
- モストボイいらね
- 19 :アリョーシャ:03/03/09 01:08 ID:cAM9QjUj
- スーパーカップはロコモティフが勝ったようですね。
1−1からのPK戦で4−3。点を取ったのはピーメノフとヤロシク?
- 20 : :03/03/09 03:52 ID:0MUr/D+e
- 落ちすぎなのでage
- 21 :アリョーシャ:03/03/09 23:26 ID:cAM9QjUj
- >>19
自己レスです。
☆第1回ロシアスーパーカップ
(2003/03/08、ロコモティフスタジアム=モスクワ)
ロコモティフ=モスクワ 1−1 CSKAモスクワ
(0−1、1−0、0−0、0−0)(PK戦=4−3)
得点 43' 0−1 【C】ヤロシク
81' 1−1 【ロ】ピーメノフ
ロコモティフ=オフチンニコフ、イグナシェヴィッチ、ニジェゴロドフ、
パシニン、マミノフ、センニコフ(72' シルハーエフ)、
エフセーエフ、レゲト、ロシコフ、ジュリオ=セザール
(46' イズマイロフ)、ブズニキン(46' ピーメノフ)
CSKA =マンドルィキン、A=ベレズツキー、V=ベレズツキー、
エフシコフ、ラヒミッチ、ヤロシク、ヤノフスキー
(77' シェンベラス)、ライザンス(46' ソロマティン)、
グセフ、ポポフ(81' サモディン)、
クソフ(64' ハインリヒ、106' キリチェンコ)
- 22 : :03/03/09 23:52 ID:yj6mWQti
- イズマイロフPK外したけど気にしない(゚ε゚)
しかしCSKA勝てないねぇ...攻撃型のチームって好きなんだけど
- 23 :アリョーシャ:03/03/09 23:54 ID:cAM9QjUj
- 間違い。ピーメノフが決めたのは83分でした。
しかし、ヤロシクは結果を出してきましたね。
CLの疲れもあるでしょうし、カップ戦の敗北も考えると、今年の
ロコモティフの連破は厳しいかな……?
少なくとも、CSKAの方が強そうに見えるんですが……。
- 24 : :03/03/10 01:33 ID:wg+Gr9CZ
- CSKAの現在のサポ層ってどんなもんなんだろう
前読んだ本に「ロシア人はみな18歳になるまでCSKAをサポートする。それまでは
軍人を崇拝しているからだ。18歳で軍隊に入り、真実を知り、二度とCSKAを
サポートしなくなる」って書いてあった。
今でも軍関係の人たちが主なんだろか
- 25 : :03/03/10 23:32 ID:nDTkFofO
- どうなんだろう?
確かに、今でも陸軍中央スポーツクラブだけど。
- 26 : :03/03/10 23:51 ID:GB7Rn2DZ
- チェスカサポは血の気の多い暴れん坊系だと聞いた気がする・・・。
- 27 :アリョーシャ:03/03/11 21:01 ID:ucEN6Mmr
- ぼちぼち保全age。
さて、優勝予想は……やったらまたdat落ちしそうですがw、
今年は旧ソ連諸国以外からの補強がいろいろあるので面白そうですね。
でも、スィチョフとベスチャツヌィフが抜けたスパルタクは厳しいかな?
皆さんの意見は?
- 28 :アリョーシャ:03/03/11 21:08 ID:ucEN6Mmr
- げ、またやったよ。今度こそage。
この際、二人の御大の関連スレも貼っておきましょう。
† Real Club Celta de Vigo Part4 †
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1035209751/
★★ Real Sociedad de futbol 2 ★★
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/football/1044026543/
- 29 : :03/03/12 05:04 ID:ziF23dB0
- ほほほしゅ
- 30 : :03/03/12 20:37 ID:CJ07iONF
- 亀レスですいませんが、ロコモティフのロシア語版ページに行ったらオフチンニコフの個人写真ありました。
アリョーシャさんありがとうございます。
- 31 : :03/03/13 03:50 ID:gGGuqwM7
- ソシエダスレでちょっと出てたけど
カルピンってエストニア人?それともロシア系エストニア人?
(エストニア人って人種的にはどう分けられるんだろ。スラブ系?)
- 32 : :03/03/13 05:36 ID:YsfiWmxz
- 人種的にはどうか知らないけど
カルピンはエストニアのタリン出身
だからエストニアが独立したときに
エストニア代表を選ぶこともできたはず
現ロシア代表のベテラン選手にはそういう選手が何人かいる
オノプコはウクライナ生まれだったかな
- 33 :アリョーシャ:03/03/13 09:01 ID:msuVxODN
- カルピンはロシア系です。
生まれたのはエストニア東部のナルヴァ。ここは戦後のソ連政府による移住で
住民の大半がロシア系になり、1988年のエストニア主権宣言と91年の独立
(ロシア人から見れば「分離」)後は、タリンの共和国政府との緊張関係が続く
都市になりました。特に、1940年のソ連併合後に流入したロシア人にエストニア
政府が国籍を与えなかったのがネック(お互いの言い分はあるんですが……)。
だから、カルピンは元々エストニア国籍を自動取得する要件がなかったはずで、
実際本人にもその意志がないようですね。家族の間にはエストニア国籍を
取った人もいるらしいですが。
あと、旧ソ連諸国の有力選手がロシア代表を選択したのには、1994年のW杯
アメリカ大会に参加できた国が限られていたという理由があると思います。
ロシアはソ連のUEFA加盟資格を継承し、91年8月のソ連クーデター失敗で
独立が国際的に承認されたバルト三国(エストニア、ラトヴィア、リトアニア)は
92年から始まる欧州予選にエントリーが間に合ったんですが、12月のソ連解体で
独立したウクライナやグルジア等は間に合わなかったんですよ。これらの諸国の
国際大会デビューはEURO96の予選になりました。
それに、バルト三国の実力は予選を突破する水準にはなかったので、有力選手は
新しいロシアに集中することになのでは。
- 34 :アリョーシャ:03/03/13 09:27 ID:msuVxODN
- で、こっちの結果も出ました。
☆UEFAチャンピオンズリーグ2次ラウンド第5節
(2003/03/12、ウェストファーレンスタジアム、ドルトムント=ドイツ)
ボルシア=ドルトムント 3−0(1−0,2−0) ロコモティフ=モスクワ
得点 39' 1−0 【ド】フリンクス
58 '2−0 【ド】コラー
66' 3−0 【ド】アモローゾ
警告 【ロ】ムングニ
出場メンバー(ロコモティフ側のみ)
GK : 1 ◎オフチンニコフ
DF :17 ◎センニコフ、5 ◎イグナシェヴィッチ、14 パシニン、
18 ◎オブラドヴィッチ(46' ○ジュリオ=セザール)
MF : 4 レゲト、16 ◎エフセーエフ、21 ◎ムングニ、8 ◎マミノフ
FW: 7 ◎イズマイロフ、25 △ピーメノフ
sub.:50 ザハルチュク、3 ドロズドフ、 6○シルハーエフ、
19 ヴキツェヴィッチ、31 イオノフ、 52△パークス
(◎=前節フル出場、○=同先発、△=同途中出場)
体調を崩していたレゲトとパシニンが復帰、それでもロシコフの出場停止の穴は
大きかったのかな?
まあ、これでベスト16止まりが確定しました。お疲れさまでした。
来シーズンのCL予選も頑張りましょうw
- 35 : :03/03/13 13:28 ID:3lX7AWpy
- イズマイロフ
- 36 :31:03/03/13 21:36 ID:Ch0XuQui
- >>32-33
ご回答どうもありがとう。さすがこのスレ住人はお詳しいw
>>33
アメリカ大会エントリーの云々は未だに根に持たれてるらしいですね。
連邦解体当時のソ連代表はほぼディナモキエフの選手で占められてたようだから
仕方ないだろうけど
旧ソ連圏もサッカーと人種の問題は結構あるようですが、あれだけの広域を
抑えていれば人種問題も多かろうってなもんですな。74年もよく続いたもんだ
- 37 :アリョーシャ:03/03/13 21:41 ID:K5KI6zKz
- で、UEFA公式サイトの日本語版でも試合ハイライトの映像リンク(英語実況)と
試合データが出ました。
ドルトムント対ロコモティフのシュート数は12−7、枠内は5−4、ドルトムント
にはクロスバーが1つ。こうしてみると大差はないんですが……フリンクスの
先制ゴールなんかはどうにもなりませんでしたね。
そして案の定、試合ハイライトは向こうの攻撃シーンだけ。文字で「後半に
イズマイロフが大胆なシュートを打った」とか、「3失点は責められない、
オフチンニコフは良く守った」と書かれてもねえ……(´・ω・`) 。
それにしても、ヤロシクといいコラーといい、今年のロコモティフはチェコ人に
祟られるのかな……。
- 38 : :03/03/13 21:42 ID:VDdJ55zn
- 日本とロシアのガチンコ勝負はどっち勝つの?
- 39 :アリョーシャ:03/03/13 22:06 ID:K5KI6zKz
- >>36
いえいえ、すっきりまとめる能力が無くて申し訳ないです。
私も勉強する事が多いですから。
そうだ、カルピンがエストニアの市民権を取得する可能性が全くない訳では
ないことに気付きましたよ。
エストニアは2004年のEU加盟に向けて準備中です。また、この障害となる
国籍法や言語法(国籍取得にエストニア語の習得を義務付ける法律)の
修正を迫られています。
仮にエストニアがEUに加盟し、ロシアとの二重国籍が認められた場合は、
カルピンがエストニア国籍を取得して西欧での活動をより容易にする事が
ありえない訳ではないでしょう。
少なくともロシア人のサッカー選手にとっては、EU外規制はネックですね。
モストヴォイは偽装結婚までさせられましたしw。
ちなみに、この間離婚したフランス人のドミニクさんとは別の女性です。
でも、考えようによっては、基本的に数千年単位で居住地域が分かれていた
ソヴィエト連邦(ロシア帝国)は、フィンランド・ポーランド・バルト・カフカス・
中央アジアと、武力で拡張しすぎた領土を分離していく事で、他民族との
関係を整理する事ができました。ロシア人の大多数はまさかウクライナまで
離れるとは思っていなかったでしょうが。
でも、もう一つの超大国は……w
何はともあれ、今後ともよろしくお願いします。
dat落ちの危機にさらされているスレなのでw、こまめに書き込みを。
- 40 :32:03/03/13 22:11 ID:YsfiWmxz
- なんかテキトーなこと書いてスマソです
アリョーシャたんフォローサンキス
- 41 : :03/03/13 23:23 ID:sGNUPibO
- >>38
親善試合(日本ホーム)だったら10回やったとして
日本の6勝2敗2分くらい?テキトーですが。
相手がフランス、イングランド、ドイツあたりだったら
ロシアの4勝3敗3分くらいかと。それがロシア。
- 42 : :03/03/14 17:13 ID:BTpBVzYq
- >>41
結構あたってるかも。相手が格下だと明らかに手を抜き苦戦。
でも強い国相手にはがんばる。
- 43 :アリョーシャ:03/03/14 19:52 ID:Dawl/+Gb
- >>41、>>42
W杯直前のテストマッチを思い出せば、全くその通りですね。
1−2エストニア(タリン)と0−0フランス(しかもサンドニ)と1−1ベラルーシ
(モスクワ、PK勝ち)を続けちゃうチームですからね……。
ソ連時代はサッカー小国だった(関心はバスケに向けられていたらしい)
エストニアがロシアに勝った時には、既に書いたような理由で国民的祝賀
になったようですが。
気温などでのホームアドバンテージはあったと思うので、日本ホームだと
それぐらいだと思いますね。純粋に中立地でやったら3勝3分4敗で日本が
不利になるかな?
……あ、2月のモスクワのナイトゲームならロシアの10戦10勝w
- 44 :アリョーシャ:03/03/15 02:58 ID:vMSd0owW
- さあ、いよいよ第12回ロシア=プレミアリーグの開幕です。
キックオフは全部モスクワ時間、日本より6時間遅れ。プレミアリーグチームの
ホーム都市の中でサマラだけはモスクワより1時間早いようですが、ややこしくなる
ので無視w。
03/15
15:30 クリリヤ・ソヴェトフ=サマラ − ロートル=ヴォルゴグラード
16:00 トルペド・ジル=モスクワ − スパルタク=モスクワ
16:00 ゼニト=サンクトペテルブルク − サターン・レンTV=モスクワ州
16:00 ウララン=エリスタ − ロコモティフ=モスクワ
17:00 トルペド=モスクワ − ロスツェルマシュ=ロストフ・ナ・ドヌ
03/16
15:00 CSKAモスクワ − ルビン=カザン
16:00 アラニヤ=ウラディカフカス − ディナモ=モスクワ
19:00 シンニク=ヤロスラブリ − チョルノモレッツ=ノヴォロシースク
ロシアカップで負けたロコモティフ=モスクワは、結局開幕戦の日程を他のチーム
と合わせる事になりました。CL2次ラウンド敗退も決まり、ドイツからカスピ海沿岸
のカルムイキア共和国まで中2日で大移動です。これはきついぞ……。
一方、スパルタクは実力差歴然、観客数でも圧倒してまるでホームの雰囲気に
なるだろうトルペド・ジルとの対戦。CSKAは1日遅れて、トップリーグ初昇格の
カザンを招いてのホーム開幕。
これこそ政治力……かなあ。
- 45 : :03/03/15 11:26 ID:8nj8oCNE
- つっこんで悪いが
トルペド・ジル→トルペード・メタルルグ
ロスツェルマシュ→ロストフ
アラニヤ→スパルタクアラーニア
トルペドジルは身売り。ほかはただ名前を変えただけ
- 46 :アリョーシャ:03/03/15 13:27 ID:S/nTyU8W
- フォローサンクスです。
確かにトルペド・メタルークとスパルタク・アラニヤは名前が変わってましたね。
手持ちの日程表(自分用の日本語版w)でも修正してありました。
確かトルペド=ジルはメタルーグ財閥の資本参加でしたっけ?
でも、ロスツェルマシュって……げ、変わってるw。
公式サイトによると、2月27日付けでFKロストフに改称したと公式サイトで
出ていました。有難うございました。
- 47 : :03/03/15 19:58 ID:1MS0tNBY
- ロシアの選手はもっと欧州市場に乗り込むべきだと思うんだけど
ロシア以外のリーグにいる選手あまりいないよなあ
イズマイロフとかカルヤカ辺り取ってやればいいのに
永遠に「眠れる熊」のままだぜ
- 48 : :03/03/15 20:43 ID:0DL/VQZ6
- ロシコフあたり海外出ねぇのか?
- 49 : :03/03/16 02:47 ID:YwUDSuaV
- イズマイロフはぜひ国外に出るべきだと思う
あとケルジャコフ、アルシャービン、カリャカあたりも。
このくらいまでしか名前知らない訳だが。いい選手なんでしょ?
- 50 :アリョーシャ:03/03/16 05:02 ID:N3xwgfX0
- ロシア=プレミアリーグ、開幕戦初日の結果が出ました。
クリリヤ・ソヴェトフ 3−0 ロートル
トルペド・メタルーク 0−0 スパルタク
ゼニト 2−1 サターン
ウララン 1−2 ロコモティフ
トルペド 1−1 ロストフ
準備万端で臨んだはずのスパルタク、まさかのスコアレスドロー。
逆に強行日程のロコモティフがシルハーエフとロシコフ(PK)で逆転勝ち。
少なくとも私には意外でした……今シーズン、ちょっと希望が持てるかもw。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)