■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【一寸】仕事スレ 第3休憩所【一服】
- 1 :醜男 ◆SiKoOok7TQ :04/04/02 19:17 ID:yFUZ3alm
- 「韓国人と一緒に仕事をして困ったこと」スレの別室です。
仕事スレは実際に韓国人と仕事をする人や、これからするかもしれない人への大切な啓蒙の場ですので、
仕事スレから派生した雑談等はこちらへ移動して、仕事スレの速度を落としましょう。
また、明らかな電波、あからさまな人種差別、韓国人と確認できていない等の仕事スレでの書き込みへの
レスはこちらで行いましょう。。
せっかく書かれた貴重な体験が、書き手の力量不足等でおもしろくない時の突っ込みもこちらで。w
なお、仕事スレでの書き込みの真偽は不明です。
本当にあった出来事でも、「再現ドラマ」である以上は書き手による改変や個人の特定を防ぐための情報の
隠蔽などが行われている可能性を常に忘れないように。
追伸
突っ込んだ話は専用のスレに行って話しましょう。
※sage推奨
本スレ
韓国人と一緒に仕事して困ったこと 35
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080125020/
話題スパイラルでこじれたらこっちでドゾー
【避難】話がこじれたらここで議論汁!11【自治】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1076723224/
過去スレ、保管庫、2ゲット・地鎮祭等は>>2以降
- 608 :マンセー名無しさん:04/04/17 00:09 ID:5jrcNeia
- おまいらクレジットカードじゃなくてキャッシュカードを渡すんでつか?
(いっしょになってるやつ?)
おいらはなんかあったら被害倍増なんで別にしてるんで。
- 609 :マンセー名無しさん:04/04/17 07:37 ID:Mlc7SJ6i
- 情報をありがとうございます。
ちなみに自分はけっしてマゾではありません。(w
それらのわくわく情報はソウル市内と考えてよいのでしょうか?
もし、自分に大声で罵ってきたら力で対抗して警察にしょっぴ
かれませんでしょうか?
- 610 :マンセー名無しさん:04/04/17 12:25 ID:Y7pDWPry
- 罵ってきたくらいだったら、「駄犬が咆えてる」くらいに聞き流しておかないと、
まして、こっちから「力で」なんてやったら、甚だしく面倒なことになるんじゃ?
- 611 : :04/04/17 22:57 ID:o7tElSr2
- 機械製造業に従事するものです。本スレで出た製造コストの話ですが、
韓国や中国に製品を受注すると、図面通りに品物を作って来ないので、
(寸法が大幅に狂っていたり、指定通りに加工して来ない事が多いのです)
受入の検査で時間と手間がかかり、その上返品の運送費もかなりかさむため、
結局国内に受注してしまった方が安上がりらしいです。
- 612 :マンセー名無しさん:04/04/17 23:05 ID:qCrDf7Xe
- >>611
ソフトウェア関係でも同じですよ。
仕様書通りに作ってくれない。
テストしてない。
っていうかコンパイルすら通らんのじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!
これで平気で金よこせと言ってきますからね。
逆にこちらで余計にかかった工数分を請求したそうで、今も争ってるそうですが(;´ー`)y-~~
- 613 :長崎 ◆oNK2amGgYY :04/04/17 23:08 ID:g0g4XmjQ
- 目先の小銭に釣られると結局莫大な損失が出る、被害小さいうちに引くのが良いんだけどね、本当は、
- 614 :七七七:04/04/17 23:18 ID:vm9xIINk
- 株の世界の格言にもあるな
頭と尻尾はくれてやれ
損きりはお早めに
- 615 :マンセー名無しさん:04/04/17 23:30 ID:G+pu430E
- 結局のところ君子危うきに近寄らずだな。
- 616 :双尾蠍 ◆.B5vIcoKkk :04/04/17 23:40 ID:wv9nORrz
- >>614
猫に?
オールマン連載の株ではそうだった気がする。
- 617 :マンセー名無しさん:04/04/17 23:48 ID:2l3Lu0pU
- 安物買いの銭失い
だな。実際問題、韓国は日本と地理的に近いってことで莫大な
利益を得ているのだろうな。
サハリンにユダヤの国が作れていたなら相当違っていただろうな。
- 618 :617を援護射撃 ◆PPa8gVvNuA :04/04/18 00:15 ID:IpykCvTY
- >>617
ユダヤ人は器用なのでつか?ドイツだと、
チェコが下請工場になってくれててウマーという話しを聞いたことがあるけど。
まあ、工業国でなくともユダヤ人の国が樺太にあったら、日本の代わりに
日本製品を売りさばいてくれてウマーかもね。
- 619 :七七七:04/04/18 00:50 ID:R9sHx9gB
- >>616 ふはは まあ そうでもいいけどね
様は株価です 最高値と最低値で売り買いしようとすると時期を逃がすってことです
腹八分目じゃないけど有る程度で満足しなさいってことですな
- 620 :双尾蠍 ◆.B5vIcoKkk :04/04/18 00:59 ID:vxnrpA5K
- >>619
まぁ、アソコらへんと仕事しようってのが、
既に頭か尻尾を狙ってるような気はしますがね。
腹身を捨てて。
- 621 :マンセー名無しさん:04/04/18 04:17 ID:NpslAUqu
- 412氏には、コテハンになって頂きたい。
新たなヒーロー誕生のヨカーン。
- 622 :マンセー名無しさん:04/04/18 05:22 ID:mvhsNHpl
- >>612
そういえば、今やってる仕事で他人の作ったプログラムのトラブルシュート
なぜか、ソースプログラムをコンパイルするとエラーが出るんだよね
そのくせに、実行ファイルは存在してるんだが(w
- 623 : :04/04/19 10:35 ID:YuGYiM9y
- >>622
言語は何だか知らんが、コンパイラのバージョンが上がると大抵はコンパイルチェックが厳しくなるから。って理由じゃない?
漏れ的には、ソースプログラムのバージョンが違うと見るが(笑)
- 624 :マンセー名無しさん:04/04/19 14:03 ID:9vUksPv6
- >>623
開発環境は一式そのマシンに入ってます。
タイムスタンプは実行ファイルの方が新しい。
症状的にはあなたの言うとおりコンパイラのバージョン違いが疑わしいんですけどね。
- 625 :マンセー名無しさん:04/04/19 14:05 ID:Yz1kwnZx
- >>623
むしろ脳内ソースのバージョンが違うのでは?
- 626 :マンセー名無しさん:04/04/19 15:02 ID:ula3UfoL
- 最新ソースの中に前回修正分が入っていないことはザラです
そのせいでコンパイルエラーが出る確率が70%くらい(オィ
なので、いちいち「これを修正しろ」ってこちらで管理している最新ソースを渡さないと危険なんですよね
最近では仕様書といっしょにチェックリストを渡して、コレが全てOKになるよう作れ、と言ってます
それでもチェックリストの通り動いていないのにOKついてる事がありますな
もう笑うしかないです(´・ω・`)
- 627 :援護射撃 ◆PPa8gVvNuA :04/04/19 21:23 ID:k5vWxEk1
- 遅ればせながら3スレ目おめでとうございまつ。
ところで、前スレの940以降と本スレ35の700以降
どこかに無いでしょうかねえ?
- 628 :マンセー名無しさん:04/04/19 21:47 ID:MF3u7GjA
- >なので、いちいち「これを修正しろ」ってこちらで管理している最新ソースを渡さないと危険なんですよね
CVS使えよ。
てか、あれすら使えないのを相手にしてる?
- 629 :マンセー名無しさん:04/04/19 22:48 ID:ula3UfoL
- >>628
使えと言って使うような連中なら苦労はしないかと。
だからこちら側で何とかしないと被害が広がるばかりなんで。
- 630 :マンセー名無しさん:04/04/20 01:21 ID:oGxvZ0gR
- >>627
p2のdatでいいならあるニダ。
- 631 :マンセー名無しさん:04/04/20 02:11 ID:0GYTIvUu
- 韓国人と一緒に仕事して困ったこと 36
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1081262321/594
△
△ △
三つ鱗というと、北条氏の家紋だったカナ?
- 632 :マンセー名無しさん:04/04/20 09:24 ID:9PH15mRO
- >>631
確かに三つ鱗は北条氏・後北条氏の家紋。
ただ北条鱗は二等辺三角形でほかの三つ鱗(正三角形)と異なる。
三菱鉛筆はどっちだったのかは知らないが。
ttp://www.est.co.jp/fe/kamon1200/list/contents/uroko.htm
- 633 :加湿器 ◆4ZGFzfUEEE :04/04/20 14:27 ID:y5pIkE1z
- >>631
スキーヤーにはフィッシャーのマーク。>ミツウロコ
http://www.fischer.co.jp/
- 634 :マンセー名無しさん:04/04/20 14:45 ID:3v3TJeHt
- >>632
ttp://www.dik.co.jp/seken/GOGEN/mitubisi.htm
ここには、眞崎家の家紋(三鱗=ミツウロコ)と出てます。
- 635 :マンセー名無しさん:04/04/20 15:20 ID:oGxvZ0gR
- ミツウロコは萌えています。
- 636 :マンセー名無しさん:04/04/20 18:00 ID:jIjyAA6Q
- どーでもいいが、天皇の格はイギリスと条約を結んだ時に、イギリス国王と同格とした事が根拠で、
当時イギリス国王はインド皇帝を兼任していたので、同じ皇帝位という事になった。
その後イギリス国王はインドを失い皇帝位でなくなったが日本はそのまま。
- 637 :630を援護射撃 ◆PPa8gVvNuA :04/04/20 22:42 ID:96SBn9hh
- >>630
p2とはなニカ?
- 638 :マンセー名無しさん:04/04/20 23:14 ID:NB5CHKvD
- ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/8796/a/KoreaZZ.swf
既出とは思うが面白かったので。
- 639 :マンセー名無しさん:04/04/20 23:25 ID:oGxvZ0gR
- >>637
p2で具具ってみてたもれ。
ちなみに.datは大体の2chびゅーわーで取り込めるはず。
あげるからうぷろだ指定plz
- 640 :639を援護射撃 ◆PPa8gVvNuA :04/04/20 23:38 ID:96SBn9hh
- >>639
どうもktxニダ。でもウリのスキルではすぐに理解出来そうもないので、
うぷろだ指定はもうちょっと待ってくれてほしいニダ。
- 641 :援護射撃 ◆PPa8gVvNuA :04/04/21 01:06 ID:5RrW3CHa
- >p2
_| ̄|○ 鯖をまず、さがさんといかんのか。
それまでID:oGxvZ0gR さん待っててくれるだろうか・・・。
- 642 :牛丼仮面:04/04/21 07:33 ID:RGO/JAS8
- http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1081262321/618
韓国は建築後進国だな。
- 643 :639:04/04/21 07:50 ID:dFoptwWS
- >>641
いやいや、p2でなくとも、今お使いの2ちゃんビューワーに取り込めるなり。
使ってないならこの際導入してたもれ。
サバにもやさすいぞよ。
- 644 :h.t ◆fN6DCMWJr. :04/04/21 09:39 ID:NJPxtI9Z
- >>642
何をおっしゃる。かの国は建築先進国ですよ。
ケンチャナヨ建築では世界一w
- 645 :マンセー名無しさん:04/04/21 18:58 ID:RGO/JAS8
- >644
そういえば、鉄筋コンクリートの触れ込みで作った建物の芯が
実は石油缶で地震のときに倒壊しまくった国があったっけ?
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1081262321/643
昔のことを、忘れてしまったり捏造したりするのは韓国人の常だな。
- 646 :マンセー名無しさん:04/04/21 19:09 ID:CEsFwATD
- >>645
> そういえば、鉄筋コンクリートの触れ込みで作った建物の芯が
>実は石油缶で地震のときに倒壊しまくった国があったっけ?
台湾のことだろうが、あれはちょっと微妙。
日本の普通の鉄筋コンクリート建築物でもコンクリートが不要な部分に充填される事を防ぐために
使い捨ての紙製の型枠を埋め込む事はよくある(コンクリートが応力負担しなくて良いところに使用)。
台湾の場合、そうした目的で石油缶を流用していた可能性もある。
- 647 :援護射撃 ◆PPa8gVvNuA :04/04/21 20:47 ID:A1b8X0++
- >>643
では、こちらにお願いするニダ。
http://up.isp.2ch.net/upload/c=02occult/input.cgi
- 648 :牛丼仮面:04/04/22 04:06 ID:Qivc2tj3
- http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1081262321/662
DMZの北にジョークスレが有るとは知らなかった。
どうりで死屍累々なわけだ。
納得がいった。
- 649 :マンセー名無しさん:04/04/22 12:58 ID:sqOhPNHy
- >>636
前から不思議だったんだけど、これのソースってどこにあるんだ?
- 650 :転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :04/04/22 15:01 ID:/eAAEXRl
- http://sticerd.lse.ac.uk/dps/is/IS432.pdf
>>649
全部をちゃんと読んだわけじゃないですけど、これでいいかもしれないですの
2002年の日英同盟締結100年記念のシンポジウムのときの論文ですの
論文ですけど、日英双方の爵位を認めたうえで書かれていますの
44ページに次の記述がありますの
>A good example that a non-Christian power was not discriminated against by receiving one of
>the highest honours given by Royalty of the most powerful empire at the time, Britain, was well
>demonstrated when, after the Russo-Japanese war and the second alliance, the prospect of
>conferring on the Japanese emperor the Order of the Garter arose, there was a hesitation on the
>part of King Edward VII, for, as a rule, it had never been conferred on a non-Christian monarch.
>However, the importance of the alliance took precedence and the Meiji emperor was regarded
>as special, and thus, for the first time, it was awarded in 1906.
45ページに次の記述がありますの
>Japan was delighted to be accepted as an ally with the most powerful empire of all, thereby raising her status.
- 651 :転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :04/04/22 15:22 ID:/eAAEXRl
- >>650
(続きですの)
ただ、こういう意見もありますの
http://www.asyura2.com/0401/idletalk7/msg/882.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88
本来は、「英国内の人物」に渡されるべき勲章を他国の王に与えるというのは、ある意味配下にあるということですの
ただ、この勲章は定数しか所持できない上に、員数外で渡されたことの意味と
後の大正天皇と明治天皇に同じように渡されていることを考えると、
本来の意味は持っていないものと考えることは出来ますの
贈与の時の文面を見つければいいのですけど、この時に「emperor」という言葉が記載されていて、
「日本の皇帝へ贈る」と書かれていれば、皇帝としての地位を認められた事になりますの
また、今上天皇には渡されていなければ、天皇がイギリス国王の権威を越えたことの相対的な証明になりますの
- 652 :学際運営委員長 ◆YjCIC1ZJAU :04/04/22 16:49 ID:uQnuvmtT
- >>651
日本でも勲章を外国の君主や王族に贈呈してます
こういう儀礼受勲は自国の支配下に入ったとかそういう意味合いはないです
- 653 :マンセー名無しさん:04/04/22 16:51 ID:TDN5nvaY
- >>652
しかし、中国の場合は気をつけないと。
- 654 :ちょっと安崎 ◆T2LY1wR7x2 :04/04/22 17:27 ID:LEvOhbU0
- >>650
ざっと読んだんだけど、それが>>636のソースになるんでしょうか?
要するに、「日露戦争の時にエドワード7世がthe Japanese emperor にガーター勲章を贈った」
というだけのように見えますし、それがきっかけで日本の天皇がthe Japanese emperor として
国際社会で遇されるように決まったとは読めないんですが。
そもそも英国国王がムガールの皇帝を兼ねていたといっても、だからと言って他の君主を
皇帝として認定する権威や権限があったとは理屈からいっておかしいと思うんですよ。
- 655 :639:04/04/22 23:49 ID:ngDeStiq
- >>647
指定のところにあげたニダ。
2004-04-22 23:47:50
- 656 :639:04/04/22 23:51 ID:ngDeStiq
- 間違えてタイムスタンプを・・・
正確にはこれニダ。
↓
ttp://up.isp.2ch.net/up/f7f508d3d8f3.zip
- 657 : ◆bJrMyQl2bM :04/04/23 01:32 ID:/Hyug7O/
- あの・・・・・・・・・
小ネタ(一部、ジョークスレ向きかも・・・)を思い出しのですが・・・
どなたか、画像をうp出来るいい場所を教えていただけませんでしょうか・・・・・・
今日はもういい感じで泥酔しているので、小ネタ投下は明日以降になると思うのですが・・・
- 658 :マンセー名無しさん:04/04/23 01:37 ID:8RmIToVO
- >>本スレ679
「プルコギみたいな料理だ」って教えると、大抵納得して食べてくれますが。
プルコギを「韓国風すき焼き」って言う人もいますし。
半島に出張に行かされて、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
辛いもの攻めにあって、たまにプルコギ食べると、非常にホッとしますな。
- 659 :マンセー名無しさん:04/04/23 05:45 ID:O68ylg4z
- >>657
うpろだリンク集
http://members.jcom.home.ne.jp/1rk/
http://with2ch.net/w2c/upl/
700MBOK
http://win2k.dip.jp/endlessskyline/uploader/imgboard.html
5M
http://kanenbutu.zive.net/cgi-bin/upload2/upload2.cgi
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/input.cgi
http://fetish-onsen.com/cgi/upload/upup2.html
10M
http://49.dip.jp/~up/up/upload.php?mode=log
20M
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
- 660 :マンセー名無しさん:04/04/23 16:05 ID:yQhLI4VF
- 保管庫はどこでしか?
- 661 :マンセー名無しさん:04/04/23 16:11 ID:yQhLI4VF
- ありました。すいません。
- 662 :マンセー名無しさん:04/04/23 16:24 ID:uJSgp5aL
-
ちょっと亀レスだが、あさま山荘事件が話題になっており
翻訳家さんが意外(失礼)にお若いということが判明してましたが。
うちの親は何かこういう事件があると我々兄弟全員をたたき起こし
「歴史に残る事件だから見ろ」とTV視聴を強要しました。
おかげでアポロの月着陸からあさま山荘、よど号事件と全てを
記憶しております。
アポロの時なんざぁ眠くて半泣きでしたが。
- 663 :マンセー名無しさん:04/04/23 17:34 ID:BoE4P8Eu
- なんで韓国から入ってくるドラマは恋愛ものばっか
なんだろう。
どんなシリアスなストーリーでも韓国語きくだけで
笑っちゃってダメなんだよな。
…別に差別してるわけでは………
- 664 :639を援護射撃 ◆PPa8gVvNuA :04/04/23 22:53 ID:FXVv1rFM
- >>656
639さんカムサハムニダ!おかげで表を更新できます!
また、今回の件でPHPという技術があることを知ったり、
2ch専用ブラウザの仕組みがチョト解ったり、大変有意義な経験をしますた。
更新した表を639さんに捧げます。
成績表
ディープストライカー安崎 ◆303EgK49wE ジョークスレ空爆。亡命者一名。
逝魔神 ◆hXvyVozAPo ジョークスレ住人一名外韓誘致で死刑宣告。
友人ネタ ◆LBfshSzWDU ジョークスレ空爆。
寝そびれ3等兵 ◆HpdZLyT4gk ジョークスレ空爆。
コイル屋 ジョークスレ駐留。
性癖表
寝そびれ3等兵 ◆HpdZLyT4gk 裸エプロン・巫女さん装束・赤褌フェチ
長崎 ◆oNK2amGgYY 「違う」何かすごいもの
友人ネタ ◆LBfshSzWDU 裸エプロン・裸Yシャツ・バニー・見せてハァハァ
逝魔神 ◆hXvyVozAPo 裸Yシャツ
皆さんお茶どぞー ◆Oamxnad08k 裸Yシャツ(ずり落ちそうな大き目)
にだ ◆tAZmEXYDOM SM生クリームプレイ(女王様とお呼び。)
六尺安崎 ◆l0jM7tUDIM 男ハァハァ
ぱいん ◆zxLK8yzPPs 青少年ハァハァ
コイル屋 姉ハァハァ
- 665 :マンセー名無しさん:04/04/23 23:33 ID:sNoWnoC7
- http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1081262321/733
当時の水戸の方言は語尾に「〜け」と付けるのが常だった。で、水戸藩士は
井伊直弼大老の駕籠を取り囲むと、打ち合わせのとおり口上を述べようとした。
しかし、寒さと緊張のあまり「う、うぅ……」口ごもってしまい、と口上を言えなく
なってしまった。すると駕籠の中から一言
「 言 い 直 す け ? 」
- 666 :マンセー名無しさん:04/04/24 00:37 ID:TfXjCUie
- >>665
ワロタ
- 667 :マンセー名無しさん:04/04/24 02:06 ID:N6PaOZnt
- >>663
吹き替えで見ればいいじゃん。
ちなみに俺は吹き替えでも笑うけどな(w>冬のソナタ
- 668 :マンセー名無しさん:04/04/24 03:16 ID:iGylNyDN
- >>664
翻訳家さんの成績も見たいニダ!
(希望的妄想可)
- 669 :マンセー名無しさん:04/04/24 12:51 ID:aM2Nmymi
- おれが困ったわけじゃないからこっちに書くけど、
昨日某ビジネス街の昼休み、通りすがりのOLの会話
「給料ウォン建てにされて困ってたって〜」
後ろ追っかけて詳しく聞きたかった。
- 670 :マンセー名無しさん:04/04/25 11:46 ID:KHYx0C3e
- 茨城語の疑問系は、大きく3つに分けられる。
1.「〜っぺ?」
2.「〜べ?」
3.「〜け?」
ごじゃっぺ供がなんでもかんでも「〜っぺ」をつけりゃ茨城弁だと思ってて、
ほんと意地焼ける(w
>>665
このデレスケが。
今でも「〜け」って言うべよ。
つーか、なんで彦根が水戸弁しゃべんだよ(w
- 671 :マンセー名無しさん:04/04/25 12:17 ID:a0maVNCW
- あーコレコレ、こんなところで栃木弁の講釈せんでいい。>>670
- 672 : ◆bJrMyQl2bM :04/04/25 13:09 ID:b5p5tsl6
- >>659
リンク集、ありがとうございます。
本スレで予告した、サポセンの写真です。
少しみづらいかもしれませんが・・・
http://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
セソターはまだわかるとして、国名と思われる部分は間違えてちゃまずいだろ・・・「GANADA」だもん・・・
ここに、日本人スタッフもいるのに、いまだに名前を修正していないらしい・・・。
・・・これもケンチャナヨなのでしょうか?
安さだけなら一番なので、当方の知人の中には、
他のサポセン(日本人経営)でいろいろ相談してお勧めを教えてもらった後に、
契約だけはこのサポセンでする、
という強者もおりました・・・・・・・・・。
すごい読みづらい文章だったと思いますが・・・・・・ただでさえ文章構成力ないのに、
今風邪ひいて頭がボーとしてるので・・・
こちとら、GWも全部仕事になったのに、このサポセンからメールを書いてきた友人は、
その頃はフロリダにいるっていうし・・・・・・鬱鬱鬱。
以上、大変失礼致しました。
- 673 :マンセー名無しさん:04/04/25 13:14 ID:wlfmcJy+
- >>672
ミケワロタ
- 674 :672を援護射撃 ◆PPa8gVvNuA :04/04/25 13:20 ID:mEOc4tmL
- >>672
>ガナダ留学セソター
いい天気で、窓開けてたら、大爆笑の声を近所に響かせてしまって恥かいたニダ
謝罪と賠(tbs
- 675 :マンセー名無しさん:04/04/25 13:21 ID:Snf3IJyL
- これ見てカナダに行きたがる人つかまるんですか
- 676 : ◆bJrMyQl2bM :04/04/25 13:31 ID:b5p5tsl6
- >>674
初めて援護射撃してもらった気がする・・・・・・ちょっとうれしかったりもする・・・
その名前で具具ってみたら、面白い結果が・・・
セソターじゃなくて、センターにして具具ると・・・・・・
あと、ワイーロ云々はあくまで噂なので・・・・・・
そこのところ、よろしくお願いします>ALL
- 677 :マンセー名無しさん:04/04/25 13:36 ID:uNs8YpaJ
- ガナダって国、なんか怪獣でも居そう・・・
- 678 : :04/04/25 13:51 ID:AopadZ3i
- >>672
それだと最初のページしか見えないので直リンしたほうがいいよ。
http://v.isp.2ch.net/up/b3e4605e17fc.jpg
わらかしてもらいますた。インパクトある〜ぅ(w
- 679 : ◆bJrMyQl2bM :04/04/25 14:22 ID:b5p5tsl6
- セソター(センター)で思いついたネタ一つ。
米と加では、
・発音は同じだけれどスペルが微妙に違う
・スペルは一緒だけど発音が違う
という単語が何個かあるのですが、
センターという単語も、
米 Center
加 Centre
と発音一緒だけどもスペルが異なります。
最初に見たときに、センタレ?セントレ?
と、どう発音すればいいかわかりませんでしたが・・・・・・
今なら言える。Centreの起源は2chだと言う事を。
あれは実は、チャネラーが1000取りを目指して「一箇所に集まってくる」、「中央に寄ってくる」ときの掛け声で、
『1000取り合戦いくぞゴルァ!!』
という、「1000取り」を英語に直して「Centre」になったのだと。
あぁ、石を投げないで・・・
- 680 :マンセー名無しさん:04/04/25 14:33 ID:XFVijK4S
- >679
何、知っているのか雷電!
英米でも違うスペルがあったり、英語(言語)ってイキモノですね。
- 681 :マンセー名無しさん:04/04/25 15:02 ID:/vqh05xL
- >ガナダとは韓国語で"いろは"という意味です。
ホント?
- 682 :マンセー名無しさん:04/04/25 15:07 ID:09qZW2fm
- >>670
> つーか、なんで彦根が水戸弁しゃべんだよ(w
そりゃ、襲ってきたのがどこの者だかバレバレだからでしょ。
コリ天に「よう、ミネストローネはうまいニカ?」と言うようなもん。
- 683 :マンセー名無しさん:04/04/25 17:06 ID:SrQkSuZQ
- 「いろは」かどうかは知らんが。
ttp://www.gkli.co.kr/jp/main.htm
- 684 :マンセー名無しさん:04/04/25 23:50 ID:1eLn6G6c
- 「ン」なのか「ソ」なのかはっきりしるっ!
http://www.gkli.co.kr/jp/sub_5.htm
- 685 : ◆bJrMyQl2bM :04/04/26 00:53 ID:Bl5/pwYT
- ただいま。
風邪気味だったけど、さっきまで新大久保で飲んでいたニダ。
>>681
自分で晒して置いてなんですが、HPのその部分に気づかなかった・・・・・・
それが本当だとしたら、国名としてのガナダではなく、「いろは」としての「ガナダ」
だったんですね・・・・・・
それはさておき、新大久保、初上陸だったのですが、噂にたがわない所でした・・・・・・
居酒屋なんかでも「キターーー」を連発してたのですが・・・
あそこには生粋の日本人の店員とかいないのでせうか?
生粋の日本人の人の、一緒に仕事して困った事を是非投下していただきたいのですが・・・
以上、スレ違いsage
- 686 :新大久保在住:04/04/26 01:17 ID:NqWjdekR
- >685
店員は支那人では?
親がマンション貸しているんですが、最初の鮮人は裁判で追い出し、
二回目の鮮人は夜逃げされました。
でもまだ一軒、鮮人が住んでるらしい。
さすがに、その不動産屋は切ったそうですけどね。
そうそう、駅まで歩く途中にすれ違う人が殆ど外国人てこともあるなぁ。
以上、仕事に関係なくごめんなさい。
- 687 : ◆bJrMyQl2bM :04/04/26 01:35 ID:Bl5/pwYT
- >>686
>店員は支那人では?
そうかもしれません・・・・・・某居酒屋で、kの言葉を喋っているグループがいたのですが、
店員(苗字は漢字1文字)にオーダーする時に、母国語使うのかな?
と、聞き耳を立てていたのですが、日本語ですた・・・・・・
そんな事より、1件目に行った、某「手羽先のお店」、
手羽先美味しいのはいいんだけど、「韓国海苔万歳」ってなんだよ・・・
それに、2件目に行った某居酒屋、なんで新メニューにいつのまにか
マッコルリ(kの国)のお酒を追加してんだよ・・・・・・
さて、これからまた飲み直そう・・・・・・
すれ違いの話題ばかりスミマセン・・・・・・>ALL
- 688 :マンセー名無しさん:04/04/26 03:10 ID:YxeY1FNf
- ボクオーン恐るべし…
- 689 :転生の翻訳家 ◆XZXZLuCGzk :04/04/26 18:51 ID:lbb/UBX0
- >>687
ここは休憩所ですので、まったりどうぞですの
- 690 :⊂⌒~つ´_ゝ`)つ ◆.ENQAS2fVs :04/04/26 21:27 ID:dB0utiC5
- 先日、祖母の家にいき、また色々と話を聞いてきますつた。
直接、祖母が仕事で困ったというわけでもないので、こちらへ投下。
祖母の家から程近い、某駅。
おいらが幼少の頃より馴染んだその駅は、20年以上も、その姿を大きく変えることはありませんですつた。
が、ここ5年くらいで、まるで別の街であるかのように、駅前が急速に開発されて、近代的な駅前へと変わってしまったのですつ。
ところが、話によるとこの駅前近代化構想、おいらが子供の頃からあったものなのだそうで。
んでは、なんでまたここ数年までそれが出来なかったかというと‥‥‥
「あの辺ねえ、戦後からずーっと駅前あたりを韓国人が居座ってたのよ。
なんかイロイロあるらしくてね、ゴネてなかなかどかなかったから、再開発が遅れちゃったんだって」
「いろいろ?」
「ありていに言えば、お金じゃないかしら。 少しでも吊り上げようとがんばってたみたいよ」
「(;´д`)」
うちの祖母、自覚がある中道やや左よりなんですつよね。
んで、普段はあの国やあの国人を庇うようなこと言ってたりするのですつけれど、戦後にやっぱりあれこれとあったらしく。
たまーにぼそっと、本音呟きますつ。
以前お話した、「あれ、コリアの文字でしょ? やあねえ」ですつとか‥‥‥
- 691 :⊂⌒~つ´_ゝ`)つ ◆.ENQAS2fVs :04/04/26 21:32 ID:dB0utiC5
- もいっちょ。
祖母は、お茶とお花の先生をやっているのですつけれども。
そのお弟子さん(と言ってもなかなかいいお歳の方ばかりですつ (^ ^;;;)の一人が、こともあろうに「アレ」にハマっちまったそうなのですつ。
冬 の ソ ナ タ
60過ぎのお婆さんが、
「ヨン様萌え〜(*´Д`)ハァハァ」
状態になり、やや困っているのだとか。
で、祖母も見せられたらしいのですつけれども、その感想は
「日本の20年か30年位前のドラマみたいねえ」
だったそうなのですつけれど、それに対するお弟子さんの反応。
「なに言ってるんですか先生! そ こ が い い ん で す よ ! 」
要するに、話の面白さとかなんとかではなく、「見ているとなんとなく懐かしい気分になる」のが凄くいいのだ、ということらしいのですつね。
冬ソナやヨンたんのファンに若い層がほとんどおらず、中高年の女性ばかりだった理由が、おいら的には腑に落ちますつた。
- 692 :マンセー名無しさん:04/04/26 22:04 ID:YxeY1FNf
- >「日本の20年か30年位前のドラマみたいねえ」
>だったそうなのですつけれど、それに対するお弟子さんの反応。
> 「なに言ってるんですか先生! そ こ が い い ん で す よ ! 」
やっぱりそれか!
- 693 :マンセー名無しさん:04/04/26 22:22 ID:8FdnBleX
- うちの母親も同じことを言っています。
最近の日本のドラマは性道徳など中高年の女性からすると
理解しがたいことが多すぎて見る気にならないが、冬のソナタ
はその辺りの感覚や単純なストーリーがふた昔くらい前の
日本のドラマみたいで良いのだそうで。
尤も、あの手のドラマは一本見れば十分だとかで、その後に
放映された韓国ドラマは見ていないそうです。
その話からすると、中高年齢層にとっても韓国ドラマブーム
とやらは一過性のブームでしかなさそうですね。
- 694 :秋津洲 ◆79F9Y0XQII :04/04/26 22:39 ID:HzfhI1j3
- >>691
そんな身も蓋もない…
でもwarota
- 695 :双尾蠍 ◆.B5vIcoKkk :04/04/26 22:42 ID:RlBjdj2b
- >>693
中高年層とは、心太方式で中の人が変わるから、
10年に一度くらいの割合で、韓国ドラマブーム来そうですね。
その論法だと。
- 696 :マンセー名無しさん:04/04/26 23:00 ID:TFTm6Zt7
- まあ、細かいことなんだが、
「腑に落ちない」という使い方はしても、「腑に落ちる」は間違いとか思ったりするわけで…。
「ですつ」も微妙に変な感じがするけど、これは2ちゃん用語だよね…。
- 697 :ドキュソ厨房 ◆sCRYed7KPo :04/04/26 23:23 ID:L+ElQMgN
- >>688
七英雄ですか。
東京出身の友人の話では、クジンシーとかをぶっちぎりで引き離す犯罪指数だとか。
- 698 :マンセー名無しさん:04/04/27 01:26 ID:kAzKekjM
- >>696
まぁ、正確さを求めるなら「目から鱗」かもね。
でも別にここはテストの解答用紙でもないし、いいんじゃない?
- 699 :マンセー名無しさん:04/04/27 02:02 ID:wSpAewze
- >>690
も、もしかして東京近郊の某駅?
JR総○線と私鉄の結節点で人通りが多いのに、妙に街がアジアンちっくだった……
私も昔から不思議だったんですよ。
人は多いし、駅の反対側はちゃんと近代化してるのに、
私鉄側は妙に貧乏っぽいと言うかアジアンちっくな小店舗が多くて。
あ、そう言えばPも多かったな。
- 700 :マンセー名無しさん:04/04/27 07:12 ID:O1j2tV5J
- >>695
そうですね、日本の10年後と韓国語の10年後が似たようなペース
での変化を続けるならばそうなるかもしれません。
けど、韓国の「10年後」が永遠の10年後という可能性も……(笑)
- 701 :マンセー名無しさん:04/04/27 10:14 ID:PZ+K3reU
- >690,699
私もすぐピンときましたw
私、数年前に現在はビルになってるところにあった仕事場で働いていましたが
オーナーは少しでも立ち退き料をつり上げようと、そりゃあ必死でしたよ。
ってか、そんなこと従業員に自慢ぽく言うなよ〜。
それ以外にもかなりDQNな香具師で、火病タイプではなかったが
仕事スレでよくみかけるタイプの人間で、
今にして思えば思い当たるふしあり。
確定ではないし、書いたとしたら容易に特定されちゃうんで
書けないのが残念。
- 702 :⊂⌒~つ´_ゝ`)つ ◆.ENQAS2fVs :04/04/27 19:55 ID:QmsBK0ho
- >>692 >>693 >>694
祖母も納得してますつたしねえ (^ ^;;;
>>695
可能性はありますつね。
懐メロブームとかと似た扱いになるのですつかしらん?
>>696
「腑に落ちる」って表現、使いませんですつかね?
>>699 >>701
一応、祖母の家付近の特定を避けるために、ノーコメントということで。
JRと私鉄の連絡駅になっていて、妙にアジアンテイストの漂う町って、東京及びその近郊だけでも実はけっこう多かったり。
- 703 :マンセー名無しさん:04/04/27 20:39 ID:NGNGlZX9
- >>702
>「腑に落ちる」って表現、使いませんですつかね?
使うでしょ。間違った用法というわけじゃないし。
でも現代口語ではまず使われないかな。 「フーン、納得」で済んじゃうし。
- 704 :マンセー名無しさん:04/04/27 22:25 ID:aK2xhv7q
- ですつよりは使うわな。
- 705 :マンセー名無しさん:04/04/28 00:44 ID:jSlit/zC
- 「腑に落ちる」って聞いたことなかったよ。
似たような意味だと、合点がいくとかは使うけどさ。
ひとつ勉強になったよ。
- 706 :マンセー名無しさん:04/04/28 12:56 ID:HNIamnOj
- 本スレの話を見て思ったんだが、
契約書に○ヶ月滞納で強制退去とか書いておくってのは法律的に問題あるのかな?
もし書いてあったとして、その強制力はどれほどのものなのか、詳しい人キボン
- 707 :マンセー名無しさん:04/04/28 16:28 ID:zpuqovVy
- ttp://www.teishaku.jp/
定期借家権が新設されてたらしい。初めて知った。
これまでの借家契約と違うのは、賃貸期間が切れたら更新じゃなくて再契約。
更新だと貸す側はなかなか拒否できないけど、再契約なら拒否可能。
で、契約切れたら退去勧告できる。居座られたら損害賠償。
ただし、定期借家として契約してないとダメだけどね。
いいね、これ。
- 708 :マンセー名無しさん:04/04/28 21:16 ID:CVBrEzNK
- >>706
「契約書に○ヶ月滞納で強制退去」
としてもいいと思うけど、あまりに賃借人に不利になるような特約は覆される可能性も
否定できないかと。ということで、6ヶ月以上ぐらいかなあ。実務知らないから憶測だけど、
これぐらいけば、大家(賃貸人)さんと賃借人間の信頼関係破壊で賃貸借契約期間内での
賃貸借契約解除の正当事由が裁判所で認められると思う。
ただ、信頼関係破壊は個々の事情によって変わるからこれとはきめれないかと。
部屋をとても汚くして(臭いがひどいとかもありかも)原状回復の見込みが低く、大家さんに
不測の損害を与える可能性が高いとかだったら1ヶ月滞納でもいいかと。
ぐぐってみた。家賃の滞納と契約解除
ttp://www.asahi.com/housing/soudan/030815.html
262 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★